日本小品盆栽協同組合

ページの上へ戻る

お知らせ

2025.08.05

新理事長就任あいさつ

理事長就任のあいさつ

 

去る 7 月 23 日(水)の本年度総会に併せて開催された理事会において理事長を拝し、 重責に身の引き締まる思いですが、 理事長就任にあたり一言ご挨拶申し上上げます。

まず初めに、 前理事長の佐々木雅裕様には、 理事長在任6年の間、 協同組合への法人移行による新たな組合体制の確立、組合創立 50 周年記念展、雅風展50 周年記念展等々、多くの事業を実行され、組合の発展に多大な貢献をなされたことに尊敬と敬意を表します 。

さて、昭和 50 年に全国小品盆栽組合として設立された本組合は、日本小品盆栽銘品展(現在の雅風展)の開催、年に 1 回の大オークション 、そして本部大会、また全国各地で開催される各支部大会と全国組織としての活動を活発におこなってまいりました。平成 20 年には、名称を日本小品盆栽組合と改称し、令和 4 年には、現在の日本小品盆栽協同組合に法人化の設立となりました。この間、 組合員の皆様には、 暖かい御支援、御協力に、 深く感謝を申し上げます。バブル崩壊後の日本は長い不況が続き、我々盆栽業界にも少なからず影響を及ぼしてまいりましたが、世界共通語であります「BONSAI」として、海外からの評価が高まり、 今では多くの方々に認知される日本の文化となりました。 今後も世界中の方々との交流を深め、普及・啓蒙活動を続けてまいります。私は、「小品盆栽」 という分野は、 色んな部分でまだまだ伸びる分野だと思っております。そのためには、国内の販売促進 ・盆栽技術の向上など、様々な課題もあります 。 これらの課題に立ち向かうべく、 これから盆栽業界のリーダーとして積極的な事業を展開し、盆栽業界並びに組合の発展のために活動を推進してまいりますので、一層のご指導、ご鞭撻を賜りますよう、心からお願い申し上げます。

 

日本小品盆栽協同組合

理事長 三浦 裕貴